こんばんは。
Bell212、塗装前に野外飛行してきました。
良好ですね。
M1のパワーと機体の大きさがとてもマッチしています。
その後、再度分解して塗装開始です。
海保?オーストリア陸軍?と悩んでいましたが、結局、過去に制作したコブラと同じスキームのアメリカ海兵隊にしました。
いつものように、PPプライマーのあとプラサフを軽く吹きまして、ベースカラーのライト ゴースト グレー(明るい幽霊の灰色)。
タミヤのLPー37ではどう見ても暗すぎるのでここは自分で明るい色調で調合し、エアブラシ。
2色目、機体のトップだけダーク ゴースト グレイ(暗い幽霊の灰色)ですが、
これもタミヤのLPー36のままでは少し青みと暗さ不足を感じて自分で調合しました。
US マリーンのロービジって結構難しいです。
失敗するとデカールの文字が目立たな過ぎるかその逆になってしまいますね。
今回は少し小ぶりな機体なので少しだけ明るめの色調で塗りました。
マスキングを剥がすと一気にヘリらしくなりますね。
そしてパネルライン⇒デカール⇒ウエザリングと進みました。
途中、様子を見に来た家内が、「うん!いい!感じ出てる!」と。
ほんとか?
残すところ水平尾翼、排気管、ワイヤーカッター、アンテナ等、、、
我慢できなくて先ほどホバって見ましたが安定!ド安定!
いい感じです。
部品が入手できるまで、空自のUH60を進めます。
話は変わりますが、10月に、私の住んでいます町で「こどもヘリコプター教室」を開くことになりました。
10月の2回に分けて1回目は私の関係しています航空関連会社から実機を飛来させちびっこにヘリをみせてあげたいと。
2回目は、自治会館を借りて室内でラジコンヘリを使いヘリコプターの原理や構造等を披露したいと計画しています。
いずれも地元の商工会、および役場が協力してくれるのでここ強い次第です。
詳しくは後ほど当社DENDE部長から正式なお知らせがあると思います。
で、、、なんでドクターヘリの画像貼った?と言いますと、当日の教材として懐かしいヒロボーのEC145を再度製作する計画です。
内部メカはOMP M2を使いちびっこ含め誰もが知っているドクターヘリを飛ばそうとおもっております。
もう入手困難なヒロボーのボディですが、幸いあと3機ほどホワイトボディの在庫がありましたので製作に掛かろうと思っております。
あ~楽しみです。