こんばんは。
Mi24の続きです。
しかし、でかい!
本当にM1で浮くのか?と半信半疑でしたがテストでは問題なく浮きました。
しかも穏やかに飛行できています。
これには秘策がありまして、、、。
というわけで、スタブウイングの取り付けです。
軽量化の為以下の事をやりました。
①スタブウイングは上面のみPP素材としました。
②水平尾翼は、1mm厚のコンポーネントボードを使用して計2グラムの軽量化
③メインフレームは不要な部分はすべてカット。
この状態で現在202グラム。
他のすべて部品を取り付けてペイントして210グラムかな?
秘策ですが、M1のバッテリーを2セルから3セルに変えました。
この方法は研究熱心なプレタのお客様がテストを重ねたどり着いたもので、かなり大胆な発想でした。
簡単に経緯をお話ししますと、機体が大きいので大口径のブレードを回したい→トルク負けし、しかもパワー不足→軽量化にも限度がある→バッテリーを2セルから3セルに→トルクにも負けないで飛行可能、しかも温度もさほど上がらない!
もしかしたら軽量化の為、ランディングギヤーをキャンセルし引込状態にしなくてはなりませんね。
話は変わりますが、以前紹介しましたように、10月8日にプレタは埼玉県の小川町商工会主催のイベント「まちゼミ」で小中学生対象に航空教室を開催します。
勿論大人の参加も歓迎です。
会場は小川町立西中学校、13:00~15:00で開催します。
プログラムは
① 上記写真のドクターヘリ 1/18 EC135のデモ飛行。
② F3P機のデモ飛行。
③ 全員参加で紙飛行機の製作と飛行そして航空機の勉強会です。
また、若干ですがその他のラジコン機の地上展示も実施するかもしれません。
もしも興味のある方はご参加お待ちしております。
参加は、nimbus@helen.ocn.ne.jp までお願い致します。
人数には限りがありますので上限(30名)に達した時点で参加受付終了とさせていただきますのでご理解いただければ幸いです。